和歌山毒物カレー事件、ダイオキシン、環境ホルモン。
 
 
 

 1月
 フォードがボルボ買収
 石ノ森章太郎が死去

 2月
 郵便番号の7桁化が開始
 長野オリンピック開幕

 3月
 長野パラリンピック開幕

 4月
 アントニオ猪木東京ドームで引退試合

 5月
 インドで24年ぶり2度目の核実験
 パキスタン、インドに対抗して初の核実験

 6月
 ドイツで超高速列車が脱線、100人以上が死亡
 FIFAワールドカップ・フランス大会開幕
 室蘭港の白鳥大橋開通
 貴乃花と若乃花、史上初の兄弟横綱が誕生

7月
日本初の火星探査機のぞみ打上げ成功
和歌山毒物カレー事件発生
小渕内閣発足

8月
高校野球で松坂大輔がノーヒットノーランを達成Microsoft
Windows 98発売
iMac発売
北朝鮮テポドン発射、三陸沖に着弾

9月
黒澤明が死去、国民栄誉賞が贈られる
スカイマーク・AIRDO運行開始

10月
軽自動車の規格改正

11月

経営破綻した北海道拓殖銀行が営業終了
国際宇宙ステーション(ISS)建設開始
セガがドリームキャストを発売

12月
郵便番号の7桁化が完了イラクを米英が空爆
音楽CDの生産が史上最高を記録
写真フィルムの出荷量が国内史上最多

 
 


 SMAP・夜空ノムコウ」
 Kiroro・長い間でデビュー
 Every Little Thing・Time goes by
 MISIA・つつみ込むように…でデビュー
 浜崎あゆみ・Poker faceでデビュー
 ブラックビスケッツ・Timingでデビュー
 GLAY・誘惑、SOUL LOVE
 X JAPANのhideが自宅で呼吸不全のため死去
 椎名林檎・幸福論でデビュー
 ゆず・夏色でメジャーデビュー
 aiko・あしたでデビュー
 宇多田ヒカル・Automaticでメジャーデビュー
 


 ヴィジュアル系バンドブーム
 レンズ付きフィルムカメラブーム
 マイメロディ、モンチッチリバイバルブーム
 ハマの大魔神(佐々木主浩)
 だっちゅーの(パイレーツ)
 環境ホルモン
 ショムニ
 モラル・ハザード
 凡人・軍人・変人
 ボキャ貧
 
    
 

 

1998年(平成10年)

いよいよ兄貴も小学校6年生です。初めての修学旅行ではおおはしゃぎでした。

弟も歩けるようになり、わんぱく振りを発揮し始めます。

この年はあちこちにキャンプに行きました。


  
    
 
Copyright(c) 2000, POCHI. All Rights Reserved